CS60と波動測定器体験会 第24回

 

CS60と波動測定器体験会 第24回 神田

 

6月14日(土)は、神田で弟の波動測定器&CS60体験会でした。

弟の奥さんである義妹も来て、初めての機械やCS60にも
目をまん丸になってました@@
弟は54歳で、コ●ナの注●を3回。打っています。
そのあと、弟は呂律が回らなくなり、
自分ですぐに病院に行き、脳梗塞とわかりました。

すぐに医者に行けたのがよかったです。

軽度のため、手術は必要でなく、
点滴を1週間受けて、退院。

それからは薬を5種類飲む生活です。
50代で薬を5種類なんて、、
おお、年配の人のようです。

弟は、2年前には、おしっこが出なくなり、
前立腺がんとわかり、前立腺を全部とっています。
それで、トイレでおしっこを出す方向を調整するのが
難しくなりました。

放射線治療は終わり、前立腺がんの再発があったら、
今度は抗がん剤治療になる、という状態で
私に相談をしに来たのです。

弟が今、飲んでいる薬は、下の表の5つです。

脳梗塞をしているから、血液さらさらの薬を処方されています。
これれの副作用として、出血、貧血、吐き気、嘔吐、食欲不振があります。

アムロジビンは降圧剤で、副作用は、浮腫、ほてり(熱感、顔面潮紅など)、
動悸、血圧低下、めまい・ふらつき、頭痛・頭重、発疹、心窩部痛、
便秘、吐き気・嘔吐、全身けん怠感、かゆみ、じん麻疹、
光線過敏症、連用により歯肉肥厚厚。。いっぱい、副作用があります。

ランソブラゾール錠は、胃酸の分泌を抑制する薬で、副作用は、
発疹、かゆみ、多形紅斑、便秘、下痢、口渇、腹部膨満感、
吐き気、頭痛、眠気、発熱、女性化乳房

ロスパスタチン錠は、コレステロールを下げる薬で、副作用は
筋肉痛、かゆみ、発疹、蕁麻疹。

フェブキソスタット錠は、尿酸を下げる薬で副作用は、
白血球数減少 、 TSH増加 、 手足のしびれ感 、 浮動性めまい 、
傾眠 、 心電図異常 、 下痢 、 腹部不快感 、 悪心 、 腹痛 、 肝機能検査値異常
肝機能障害 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 過敏症 、 全身性皮疹 、 発疹

波動測定器では、大腸の機能がよくない。=>薬を服用しているからか?
脳の血流状態もよくない。眠そう=>血圧をさげる薬の影響か?
腎臓の機能 =>尿酸を下げる薬を飲んでいるのに尿酸値が高い?
との結果がでました。

しかし、それらの結果は必ずしもあっているわけではなく、
CS60やネオヒーラーで、施術してみます。

CS60で施術を受けながら、弟夫婦に
ネオヒーラーでも肛門側から前立腺周りを施術する方法、
前から前立腺周り施術の方法を教えました。

腎臓、胆嚢の上あたりもCS60で痛がります。

脳梗塞をしているから、頭頂部がCS60で施術をすると
痛い箇所があります。

ここも、自宅でネオヒーラーで頭を擦ってもらいましょう。

 

「お薬を全然飲んでなくて元気なんですね~」と義妹に言われて、心がのけぞる

私が義妹から言われて、心がのけぞった言葉は、
「お姉さん、お薬を全然飲んでなくて、元気なんですね~!!」
なんです。

夫が5種類薬を飲み、自分も更年期で3種類の薬を飲んでいる。
それが当たり前の生活だから、
薬を飲んでいない私が元気なのが、不思議なんですね。
そうか~。そうだよね;;

私は
「薬は石油からできていて、化学物質で、体には異物なのね。
体は、化学物質を体の外に出そうとするけど、その時、
体の栄養分のビタミンやミネラルを使う。
だから薬を飲んでいるとビタミンやミネラルを多く使うことになる。
栄養分が足りなくなるんだよ。

症状が安定したら、薬は飲み続けない方がいいんだよ。
私は、薬を飲まないから元気なんだよ~。

この本を読んでね!」

と本の紹介をしました。

特に、降圧剤とコレステロールを下げる薬を
飲んでいる人は読んでほしい本です。↓

本、日本初「薬やめる科」の医師が教える 薬の9割はやめられる

弟には、ミネラルが豊富なソマチッド水をおすすめしました。

他の人に勧めるにはまず、自分が飲まないとなあ、と
私もソマチッド水を水と一緒に今、飲んでいます。
少し、しょっぱいです。
体にミネラルが豊富にあると、
ソマチッド水を甘くはちみつのように
感じるんだって!
今は、信じられないですね。。

私は重曹クエン酸水も飲んでいるし、弟に勧めています。

本当は薬を減らしてほしいんだけど、
すぐに減らすのはきっと怖いですよね。。
本を読んで、薬との付き合い方を考えてほしいなあ。

良かったのは、
以前おすすめした天然塩の雪塩(雪塩以外でもミネラル豊富な天然塩がおすすめ)
や玄米味噌(私が好き)を弟の自宅で使っていて、

「天然塩が美味しいです~。あと、添加物の入っていない玄米味噌も、美味しくて
娘も気に入ってます~。」by 義妹
と言ってたのが嬉しい~。

普段の食事が一番大事ですよね。健康は食事から、です。

弟には「全部、義妹さんにまかせきりじゃなくて、
自炊すると、自分の食べたいものが食べられていいよ!」と
言ったけど、作るかな~

義妹が「そうなんですよ~。言ってください!!!
自分でもやってほしい!!」
と言ってましたね。(そうでしょ、そうでしょw)

私の弟も兄も昔から料理しない人だったから、
私は、付き合う人は料理する人を選ぶ
っと昔から思ってましたね。
だから、料理をする夫と結婚したんだわ(笑)

息子には、「料理ができると、どこでも生きていけるし、
美味しいものが自分でつくれて便利だし、もてるよ!」

とけしかけて、料理できるのがほんとに頼りになる。

男性も料理をすると、
家庭の主婦が、作りたくないときに「さーぼる!」を
しやすいですよね。

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください