学びをエンターテイメントにしている探究学舎

青柳風花です。

勉強嫌い、学校大嫌いな息子ですが、
先日の探究学舎の算数発明編は
楽しんでいました。

探究学舎

 

内容は、どうして数が発明されたか?
文明ごとの数字の違い。
(マヤ文明の数字を書くのがめちゃくちゃ大変なのが
おかしかった^▽^)

インドの数字が一番、現代の数字に近く、
0が発明された事で、計算ができるようになった。
そして、いろんな科学的な法則や研究が
発見されたり研究できるようになったこと。

グループで話し合って考えていく形式でした。
でも、人見知りの息子は、
1日目の午後は「もう帰る!」と
帰ってきてしまいました。

<=内容は面白いのに、
息子には合わなかったのか、と
私は心の中では、かなり凹んでました。

しかし、2日目は終始、楽しく過ごし、
満足してました。

面白い講座中に、
息子は話を聞きながら、
お絵かきしているので
ハラハラしていた私。
(つまんないのかな?と心配)

でも後から、
内容は楽しく、理解してる。
そのうえで、リラックスして、
お絵かきしているのが分かりました。
コーチ役のお兄さんとも
お話しながら
講座を聞いていた。

息子が、見て記憶するタイプなのと、
ひらめき型なのが分かった。
(<=天才かもww親バカ)

コーチのお兄さんからも
2日間の講座の後、
誉められて、かなりいい気分の様子。

息子は、
授業や講義はわいわいと
人と話ながら進めるのが好き。
だから、普段の小学校の授業が
我慢ならないのだと知る。
(小学校の授業では私語があると、
すぐ注意されるのがイヤでたまらない。)

先生たちは、
講座の内容も、素晴らしいが、
話術でもひきつけるし、
飽きたら、ゲーム形式に切り替える所など
感心する!
(写真の先生は、講師と芸人の2足のワラジで
話が楽しい~。)

探究学舎は、学びをエンターテイメントにしている@@
小学校の先生は、芸人さんのように話術を学ぶのを必須科目にした方がいい💓

楽しいから、学ぶが自然にできそう~。
9月以降も行きます。

たまたま、近くに座っていたお母さんと
お話したら、その方は
長野県から来ていました。

「お近くに住んでて羨ましい~」
と言われました。
「確かに長野県よりは、近いです、その通りです。」
と答えました(笑)

どうも、日本全国から来ているというのは
ほんとかもwwww

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください