プロフィール

青柳風花の自己紹介

 

仕事は

・就職して出産までの10年は、
社員やフリーでパソコンでプログラミングをするSEの仕事をしてきました。

出産後は、PCでのネットショップ立ち上げ(写真撮り含む)や

プログラミング開発をフリーでしてきました。

プログラミング開発の中では
EXCELの業務改善やデータベース開発
(3時間のかかる単純作業を5分でできる自動化)
パズルのようなので好きでした。

2011年、東日本大震災では、3月に3週間ほど、石垣島に母子で避難。

その時に政府のいう事は信じてはいけないと、心に深く刻まれました。給食の測定検査を区議会議員に住む地域の有志で、要望を出して給食用の食品の測定を実現しました。

2012年、食品の放射能検査値や対策状況を知るために、自然食品店の本社(関東圏に30店舗を持つ)で働く。

2015年、契約でSE業務(主にEXCEL開発)

2人目の育児中に、傾聴の大切さを知り、傾聴を学ぶ。

傾聴サービスを提供。

2021年7月、注●の実情を知り、驚愕。

2022年3月、注●のチラシを配っている中、人から色んな儒応報を知り、ビックリする。

2022年10月、安全に気軽に体の状態を知る事ができる機器を知り、これで自分の体のメンテナンスができる人を増やしたいと思う。

 

趣味は、

・2018年からのサルサ(ダンス)

・2021年からのドラム

・2022年、SUP

将来は、ディンギーや武道も興味あり

家族は

・夫と11歳の息子と20歳の娘(2022年現在)

・息子は2019年9月から、小学校の不登校状態から
フリースクールに行っています。

 

好きなものは、

・大福やお団子やあんこの和菓子。おせいべい。